職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.283559 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
名古屋大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉本社 |
インターンの形式 | 実際にあった報告書を読み込んで自分たちなりに内容を整理する |
インターン期間 | 7日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費を実費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際にあった報告書を読み込んで自分たちなりに内容を整理するというものだった。
わからない所は自分から社員の方々に質問をして、理解を深めていく。
最終日には、部署の部長や部長代理などの前で発表を行った。
ワークの具体的な手順
報告書の読み込み
↓
発表資料作成
↓
発表
インターンの感想・注意した点
報告書のページ数が非常に多かったため、全てを読み込んで整理するのは時間的に間に合わなかった。そのためグループで手分けして、インターネットなどを活用し、時間内に終わらせられるように心掛けた。発表資料は質問に対しても答えられるよう、予備スライドをしっかりと作っておいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インストラクターの方が2人いて、基本的にはこの方々に見て頂いた。
そのほかの社員の方にも、聞きたいことがある場合はタイミングを見計らって声をかけることで様々なことを教えて頂けた。
海外にいる社員の方とオンラインでやり取りをする機会も頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい社員の方が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しくしている社員の方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職