職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職に興味を持ったきっかけ
11月の1Dayインターンに参加し興味を持った。
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
会社選びの基準は伸びている業界として伸びている会社、企業を主に見ていた。例えばIT系、ベンチャー企業をメインに受けていたが、他にも金融系や不動産、外資系企業など幅広く受けていた。
自分が主体的...
選考の感想
同業他社と比較してSMBCコンシューマーファイナンスの総合職の選考で重要視されたと感じること
ものごとを冷静に俯瞰して見られる人材を求めているように感じた。消費者金融というある意味悪いイメージが払拭しきれず、法律的にも制約がかかかる中でいかに利益を生み、顧客満足を高められるかを考える力が...
他社と比べた際のSMBCコンシューマーファイナンスの総合職の魅力
SMBCグループなので非常に安定しており、給与水準も高く休みも取りやすいらしい。
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職の選考で工夫したこと
1Dayインターンや座談会を通して、心配事や疑問点を率直に聞いた。消費者金融についての社員目線でのイメージや働いている職場の雰囲気を聞き、その中で自分がどのような立ち振る舞いやアプローチが出来る...
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
挑戦してみてください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策