職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
法政大学 | 文系
志望動機
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職に興味を持ったきっかけ
アコムのインターンシップで、社員の方々の雰囲気が他社と比べても段違いに良く、同業他社も見てみようと思ったことから。
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準:社員の方々が自分の性格と合うか。自分の得意分野を生かしつつ、挑戦してみたいことも実現できるかどうか。男女関係なく働きやすい職場かどうか。新事業の展開をしていることで安定した業績をのこしてい...
選考の感想
同業他社と比較してSMBCコンシューマーファイナンスの総合職の選考で重要視されたと感じること
自主性があるかどうか。(新卒は全員幹部候補のため、会社のリーダーになれるような自主性があるかを問われた。実際に最終面接では幹部候補として選考すると伝えられました。)深堀質問が多く、性格が重視され...
他社と比べた際のSMBCコンシューマーファイナンスの総合職の魅力
社員の方みなさんがお客様に寄り添う姿勢を大事にされているところ(消費者金融では当たり前ともいえることですが、その中でもこの会社はレディスコールやもっとサービス向上委員会等、お客様に寄り添うことを...
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職の選考で工夫したこと
同業他社ではなく、御社でなければいけない理由を詰めた。(なんで金融、なんで消費者金融、なんでSMBCCF、といったように)正直同業他社も同じような事業展開をしているため、差別化は難しくもあり、重...
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップを受ければよかった。秋冬の段階では他業界を志望していたため、インターンの案内が来ても無視してしまっていたが、社員の方に直接お会いできる機会は限られているため、できれば受けるべき。
SMBCコンシューマーファイナンスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
社員の方々は最終面接官も方も含めて優しく、素敵な方ばかりなので、「選考」というよりも「お話をする」というイメージで、素で臨めばいい面接になると思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策