職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 上級一般行政職の志望動機と選考の感想
上級一般行政職
20年卒 上級一般行政職の志望動機と選考の感想
上級一般行政職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
草津市役所の上級一般行政職に興味を持ったきっかけ
草津市民と行政との橋渡し役を担い、市民生活の向上に貢献したいと考えていたからです。
草津市役所の上級一般行政職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
県庁も受験しましたが広域的な仕事よりも、市民の方々と近い距離で接しきめ細やかな仕事をすることができるのはやはり市役所であると考えからです。また草津市の政策を見て共感するところが多かったのもポイン...
選考の感想
同業他社と比較して草津市役所の上級一般行政職の選考で重要視されたと感じること
人柄を重要視されていると思います。
学生生活の事やアルバイト先でのことはかなり深く聞かれましたし、なぜそのように考えたのか、なぜそう動いたのか自分の人柄がにじみ出てくる箇所は細かく自分で考えて...
他社と比べた際の草津市役所の上級一般行政職の魅力
「健幸都市づくり推進チーム」があることや「“元気”と“うるおい”のあるまち草津」の実現に力をつくしているところ
草津市役所の上級一般行政職の選考で工夫したこと
・質問を聞いているときや答えるときは常に笑顔で、また落ち着いて答えることを心掛けました。女性は高めの声より低めの声を出すことを心掛けた方が聞き取りやすく印象も良くなると思います。
・面接官は学...
草津市役所の上級一般行政職の選考前にやっておけばよかったこと
滋賀県の政策のことも聞かれたので、自分のしたい仕事の分野の政策だけでも調べておいた方が良かったと思います。
草津市役所の上級一般行政職を受ける後輩へのメッセージ
人物試験対策は大変で苦しい時もありますが、公務員の仕事や希望自治体への理解、志望意思を改めて深めることができる時期でもあります。新たなことを知る楽しみを感じながら頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策