職種別の選考対策
年次:
19年卒 業務職の志望動機と選考の感想
業務職
19年卒 業務職の志望動機と選考の感想
業務職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
読売新聞社の業務職のインターンを知ったきっかけ
販売部数世界一の新聞だから。
読売新聞社の業務職のインターンの志望動機
新聞社、特に大手3紙(朝日、読売、日経)はそれぞれどのような違いがあるのかを知るために、3社のインターンシップには参加した、早期選考があるのは知っていたので、インターンシップの時点で選考があるも...
選考の感想
同業他社と比較して読売新聞社の業務職のインターン選考で重要視されたと感じること
選考がエントリーシートのみだったが、早期選考が前提のインターンシップだったので、読売新聞、さらには広告局への高い志望度は見られていると思う。また、参加学生は早慶がボリュームゾーンだったので、学歴...
読売新聞社の業務職のインターン選考で工夫したこと
高い志望度と理解度が重要だと考えたので、他社(朝日新聞)のインターンシップに参加し、学んだこと、感じたこと、インターンで明確にしたい違い、新聞社への熱意などをエントリーシートにできるだけ盛り込む...
読売新聞社の業務職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
読売新聞を購読していないだけでなく、図書館で読むこともしなかったこともあり、読売新聞に対する理解度が低い状態であった。購読の有無は後の早期選考でも響いてくるので、できるだけ購読する方が良いと感じた。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策