職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 取材記者職
取材記者職
No.286713 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 取材記者職
取材記者職
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたはどんな人間ですか。具体的なエピソードを添えて教えてください。(200文字以内)
私は相手に寄り添った改善策を実行できる人間だ。塾講師としてアルバイトをしている際、当初はテキストに則り画一的な指導を行っていたが、テストの平均点が伸び悩んでいた。そこで、普段の交流の中で知った生徒の特性に合わせ、飽きっぽい生徒には教科を変えるスパンを短くしたり、漫画好きな生徒にはそのキャラクタ...
読売新聞の記者職に興味を持ったきっかけや理由を教えてください。(400文字以内)
高校時代、地方紙の記者の方に取材を受けた経験から、自らの書いた文章によって社会貢献を果たせる、記者という職業に憧れがあった。しかし、中でも「読売新聞」の記者職に興味を持ったきっかけは、身内の家で読売KODOMO新聞を目にしたことだ。自身が幼少期の頃読んだ経験はなかったが、塾講師としてのアルバイ...
読売新聞に掲載された記事(ニュース)のうち、最近、印象に残ったものは何ですか。理由も含めて教えてください。ほかの新聞社、テレビ局、メディアの記事でも結構です。
(日経新聞の女性差別の度合いを数値化した記事を選んだ)
漠然とした肌感覚で語られがちな女性差別の実態を、明確な数値で表すという取り組みを取材する着眼点に、読者に具体的で有益な情報を伝えるという、新聞の役割を果たしている記事であると感じたからだ。精神論に還元されがちなことを論理的に示しており、...
各質問項目で注意した点
記者に重視される傾聴力や視点の独自性などをアピールするよう心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアなどの過去に通過したESを参考にした。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。