職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
進研アドの総合職に興味を持ったきっかけ
教育に関心があり、大学コンサルができることに興味を持ったため。
進研アドの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人の人生のきっかけを作れりたいというビジョンがあったので、人材業界をメインに受けていました。進研アドの場合は、大学コンサルを通して大学の仕組み作りをしていけることで、そういったきっかけ作りをでき...
選考の感想
同業他社と比較して進研アドの総合職の選考で重要視されたと感じること
自分が将来成し遂げたいことや、なぜ進研アドなのかというところと、人柄をよくみていたと思います。チームで働く職業でもあるので、そういったチームで働く姿をイメージさせられるとよりよかったのかなと思います。
他社と比べた際の進研アドの総合職の魅力
広告だけでなく、コンサルティングもしていける所。
進研アドの総合職の選考で工夫したこと
自分が将来成し遂げたいビジョンと進研アドがどう結びつくのかを色々な角度から検討しました。また、多くの方に何度も面接練習をお願いし、自分の思いが伝わるようになるまで練習しました。自分をしっかり理解...
進研アドの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
業界研究だけではなく、自分自身が実際に働くイメージをしておけばよかったと思います。営業とはなにか、広告にはどんな種類があるかを事前に考えることでより説得力のある回答ができたと思うからです。
進研アドの総合職を受ける後輩へのメッセージ
チームで働く姿をイメージさせられるかが重要ではないかと思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク富士通総研コンサルタント