21年卒 技術系(研究開発・商品開発/生産技術)
技術系(研究開発・商品開発/生産技術)
No.103041 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年1月末 |
---|---|
提出方法 | リクナビ・OpenES |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
ミツトヨを知ったきっかけと、志望するようになった経緯や理由を教えてください。
私は高校生時代より貴社のノギスを使用しており、◯◯組み立ての際に使用していました。その中で他社製のノギスと比べ貴社のノギスは精度が優れていると感じました。◯◯を組み立てる際、◯◯のパイプにパーツを取り付けるとき、調整するためのシムを製作する必要があります。そこで他社製のノギスを使用していたとこ...
自己PR
私の強みは常に改善点を探し、その改善に対する努力を怠らないことです。以前まで私は人前に立つことや発表するということに苦手意識を持っていました。発表の際に壇上に立つとめまいがしてくるほどで、どうすればいいかと日々考えていました。そこで私は自ら積極的に発表する機会を設けるようにしました。大学では毎...
研究概要
◯◯用の◯◯を始めとした、◯◯材料の性能評価を専攻とする研究室に所属しています。卒業研究はまだ始まっていませんが、バンドギャップの広い◯◯◯◯を専門としており、◯◯を用いて◯◯半導体の◯◯構造を始めとした◯◯を行う予定です。卒業研究では「◯◯」というテーマで、従来の◯◯半導体と比べて◯◯◯◯半...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は学生時代、個人で◯◯競技に打ち込んでいました。月に◯回程度のレースを目標に、継続してトレーニングを行いました。はじめは何から手を付けていいか分かりませんでしたが、レースに出場する中で持久力や瞬発力などの課題を発見し、普段のトレーニングにフィードバックするようにしました。持久力は休日に◯◯k...
ミツトヨでチャレンジしたいこと(職種、担当製品、勤務地等)を教えてください。
私は貴社でセールスエンジニア、サービスエンジニアとして営業に携わりたいと考えています。営業関連職というのは直接的な売り上げを捻出する部署であり、よりお客様に近い場所で自社製品に携われることができる部署と考えています。以前より私は学生実験の際などに機器の特性や使用方法を理解し、他人に説明するとい...
就職先を決める上で重視したいことを教えてください。
私は就職先を決定する上で、上司への相談のし易さを重視したいと考えています。貴社に勤めることがあれば、今まで自分がユーザーとして機器を使用していた経験はほとんど役には立たないと考えています。そういった中で、自分だけで考えていても前に進めない状況というのは多数出現すると思います。その上で上司に相談...
各質問項目で注意した点
自分の考えを率直に書くようにした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職