職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
No.182614 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望した理由をお聞かせ下さい。(200文字以内)
自動車という日常生活に欠かせない製品を通して、人々の生活の便利快適に貢献したいと考え、貴社を志望します。貴社を選んだ理由は、自動車の心臓部にあたる駆動系に関わる製品を開発しており、自動車の性能に与える影響が大きい点に魅力を感じたからです。また、若手の意見も尊重してもらえる社風があり、責任ある仕...
自動車業界はこの先どうあるべきだと思いますか?また、入社後それを実現するための行動をお聞かせ下さい。(200文字以内)
この先の自動車業界は社会からの環境対応の要求に応えていく必要があります。その理由はSDGsなどの環境問題について考える機会が増えたため、環境対応製品がより売れる時代に変化していくと予想されるからです。そのためには様々な分野から技術を取り入れていく必要があります。私は企業の方などから助言を求めな...
自己PR
私の強みは責任感を持ち、課題解決のための行動を起こせることです。その理由はスーパーの売り場整理業務のアルバイト経験からです。当初は人手不足のため残業がつきもので、他の従業員の不満をよく耳にしました。私は店舗で最も勤務歴の長い学生アルバイトとして、仕事を効率化しなければならないという責任感を感じ...
学生時代の取り組み
研究活動に最も力を入れました。私は研究で◯◯◯◯実験機の自動制御プログラムを作成しています。当初は、実験機を精度良く動作させるため、思いついたり調べたりしたことをプログラムの中に取り入れていきました。しかし、すぐに思うような結果は得られず、研究の難しさを痛感しました。そこで、私より研究分野に精...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職