24年卒 事務系
事務系
No.372607 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 9月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
職種志望理由
経理職の志望理由は二つあります、
一つ目は自分が数字に関することが好き、数字の変化から物事を読み取ることがしたいです。大学院の研究内容は、地域経済のデータの変化から地域の影響を定量的に分析して、数字の変化から物事を読み取る視点が魅力的だと考えております。入社後も様々な財務数字に携わりたい、デ...
今後グローバルでどのように活躍していきたいか
経理、財務関係はわりと専門性の高い分野なので、語学力の強みを生かして、グローバル事業を取り巻く環境なかで、きめ細やかな打ち合わせができると考えております。庶務レベルから考えると、部品の輸出入に関する売上、収入関係では、海外との突き合わせなどで、迅速な実態把握、そしてタイムリーな報告ができると思...
自己PR
強みは学習意欲と問題解決力です。インターンでデータ分析を担当した際、ほとんどはエクセルで行われたが、パイソンが必要な難しい分析もあった。パイソン未経験で仕事を引き継いました。対策として、1、オンライン講座や先輩からのアドバイスを得て、パイソン学習に時間を費やし、2ヶ月で使えるようになりました。...
学生時代に力を入れたこと
塾で経済学の教師として、大学院への進学を希望する学生に指導したことだ。まず各学生に合わせた計画を立て、彼らが自身の強みを最大限に発揮できるようにサポートした。ある学生は大学院に進学する上で、計量経済学の知識に不安を抱えていた。面接でもその部分について質問される可能性が高かった。この課題に対して...
日立astemoの志望理由
私は貴社の志望する理由は二つあります。一つ目は、貴社が先端技術を備え、
高い品質を持つ自動車部品を量産し続けてきたからだ。貴社は統合4社の技術力や強みを活かして新製品を開発した実績があることを伺いました。小さい頃から、中国で父親の会社から日本の自動車業界の高い技術力と信頼性に衝撃を受けました...
各質問項目で注意した点
簡潔にまとめること
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職