23年卒 サービスエンジニア
サービスエンジニア
No.188813 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在の学校(学部、学科、専攻など)を選んだ理由をご記入ください。(100字以内)
大学院を選んだ理由は、香気成分の分析手法に興味があり学びたいと考えたからです。また大学・大学院で生命科学を専攻している理由は、化学、生物、物理など理系科目全般を学び広い視野を持ちたいと考えたからです。
所属ゼミ・研究室、専攻テーマについてご記入ください。(所属していない場合:学業で取り組んだこと)。(100字~200字程度)
分析化学に興味があり、学部では◯◯分析化学研究室に所属し、「誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-MS)を用いた◯◯分析のための装置製作」を卒論のテーマとしました。
現在大学院では、◯◯研究所の研究生として所属し、「◯◯に関する研究」をテーマとして、◯◯に寄与する未解明成分を解析し、◯◯の品質...
得意な科目を教えてください。(複数回答可)(30字以内)
分析化学、生化学、食品化学
学生時代、特に力を注いだこととその理由についてご記入ください。(200字~300字程度)
私は英語学習に特に力を注ぎました。力を注いだ理由は2点あります。1点目は、大学1年時の英語の授業で成績上位クラスに属しモチベーション高く勉強していたところ、大学2年時にTOEICスコアが原因でクラスが降格してしまい、悔しい思いをしたからです。2点目は、大学2年時に◯◯大学での海外研修に参加し、...
当社を知ったきっかけについてご記入ください。 (例:マイナビ、キャリタスイベント、当社ホームページなど)
貴社のホームページ
あなたが理解している志望職種の仕事内容と、興味を持った理由についてご記入ください。(200~300字程度)
分析機器の保守点検や、研究者・技術者のお客様からご要望を汲み取り、最適なソリューションを提案すること、装置の代理店への指導対応を行うことなどの技術的なサービスが仕事内容だと理解しております。
私は、分析機器に大変関わりのある日々を過ごしています。その中で、分析機器が生命、食品、化学、医療、環...
下記項目でご自身に当てはまるものを選んでください。(複数回答可) 最先端装置に携わりたい方 直接お客様と接したい方 お客様の課題を解決したい方 国内・海外で活躍したい方 選択した項目にまつわるエピソードをご記入ください。(200字~300字程度)
所属した◯部では、学園際にて部員が制作した陶器の販売を行います。私は学園祭に向けてお客様の要望をイメージし、色合いや形状を多様に変えた器類やユニークな置物等を部内最多の43個制作しました。その結果、部員から感謝され、お客様から「大切に使います」との言葉をいただきました。このような経験を通して、...
人生で一番の困難を乗り越えたエピソードについてご記入ください。(200~300字程度)
高校で所属した◯◯部の最後の大会前に怪我をした経験が一番の困難でした。私は左サイドのポジションで活躍することに入部以降一意専心し、レギュラーの座を獲得しチームの勝利に貢献することができていました。しかし、最後の大会2か月前の合宿中に左膝を損傷し、走ることもままならない状態となってしまい、最大の...
自己PRをご記入ください。(200字~300字程度)
私の強みは「目標に向かって努力できること」です。この強みが、部活動、英語学習、研究等に発揮されていると思います。学部では「◯◯分析」に特化した装置の製作を同期3人で行いました。コロナ禍で制約のある中、研究室の意向で工学色の強い研究をすることとなりましたが、仲間との協力や未知分野への取り組みにや...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職