
21年卒 ビジネスマネジメント系職種
ビジネスマネジメント系職種
No.76172 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望した理由は何ですか(200文字以下)
「日本のモノを発信する中で、世界に豊かさをもたらす男」という理想像を高いレベルで実現できる環境であると考え、貴社を志望する。私は◯◯時、発展途上国の子供達が未来に限られた選択肢しか持たない現状に衝撃を受け、そんな社会を改善したいと考えるに至った。そこで全てのインフラ建設に必須となる建機に関わり...
第1志望職種の選択理由を教えて下さい(200文字以下)
自身の強み「チームの熱源になれる・推進力になれる」部分を最大限に生かせると考え、営業を志望する。私は◯◯年以上続ける◯◯経験を中心に、チームを内部から動かすことにやりがいを感じてきた。営業は技術者等、社内の人々とチームを組んで、案件に取り組む。他方、取引先では相手方のチームの一員として、課題解...
自己PRを簡単にして下さい(200文字以下)
私の強みは「チームの熱源、推進力となれる部分」である。小学生の時、◯◯からもらった小説より、自己を犠牲にチームに貢献する男に理想像を抱き、◯◯やアルバイト経験等の中でその理想像を具現化しようと挑戦してきた。実際に、アルバイトの◯割が◯◯人で構成される◯◯空港での業務経験では、言葉・労働文化の違...
ご自身の強みと弱みについてご記入下さい(200文字以下)
上記する「チームの熱源、推進力となれる部分」に加えて、「環境適応力」も強みである。◯◯や留学経験から、知らぬコミュニティーや人々の中に一人で飛び込み、多様な仲間を作ってきた。一方、私の弱みは、多数のタスクが舞い込むと、余裕を失い、冷静さを欠いてしまう部分である。チームの熱源・推進力となれる反面...
学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか(200文字以下)
◯◯大学への留学先で、発足より携わった日本語・文化を現地大学生に発信する団体での経験である。慢性的な集客課題を抱えていた団体において参加者◯◯人獲得という目標を設定し、仲間と団体改革を行った。課題としてオリジナリティ性の欠如を挙げ「五感で楽しめる」をテーマに増客を図った。自身は企画を担い、日本...
社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか(200文字以下)
自身の理想像へと本格的に歩み始めること、その過程で社会に貢献することであると考えている。私は上記する留学中に日本語・文化を◯◯人大学生に発信した経験から、母国を世界に発信することに大きな喜びと誇りを感じた。社会人として、同じ喜びを実現させたいと考え、「日本のモノを発信する中で、世界に豊かさをも...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職