職種別の選考対策
年次:
20年卒 エンジニアリング系職種
エンジニアリング系職種
No.67024 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 エンジニアリング系職種
エンジニアリング系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 土浦工場 |
インターンの形式 | 会社説明 工場見学 座談会 懇親会 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 懇親会含め20名程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 中堅私立、中堅国立、理系 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
メインは工場見学。土浦工場の隅々まで見学し、企画、設計から実際の研究現場、試験室の見学、量産ラインのシステムに至るまで詳しく説明を頂いた。その後にホールに戻って疑問点やその他の質疑応答を行う。最後に近くのグループ会社が経営している食堂に移り、お酒を入れながら聞きにくいことまでいろいろな話をする。
ワークの具体的な手順
会社説明、工場見学、座談会(質疑応答)、懇親会
インターンの感想・注意した点
学生に対して非常に詳しく会社の説明をしてくれる会社だと思った。工場見学だけではなく、懇親会では様々な社員の方を呼んで、疑問点を残さないようにしてくれていると感じた。ここまで会社内部をオープンにしているということは本当に社員にとって健全な環境である自信の表れなのではないかと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会までは他の学生や社員の方とはそれほど交流はない。懇親会では社員は学生と同数程度になるまで参加するため、ほぼ1対1でいろいろなお話ができる。そこでは他の学生とも一緒に話をして就職活動の近況を聞いたりもした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実、ホワイト
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト、面白い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職