19年卒 ビジネスマネジメント系職種
ビジネスマネジメント系職種
No.27451 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望職種
資材調達、海外営業
志望理由(200字)
『革新的な技術で世界の社会基盤や産業の発展を支えたい』と考え、志望致しました。インドを旅した際、社会インフラの未整備による経済発展の停滞を目の当たりにし、社会基盤の向上の原動力となる事業に携わりたいと強く考えるようになりました。双腕仕様機やICT施工など、革新的なマインドと突出した技術を武器に...
自己PR(200字)
『課題解決力と実行力』が強みです。この力を発揮した出来事は合格率18%の◯◯1級に合格したことです。◯◯件の◯◯を効率よく網羅する為、10年分の過去問を分析し、頻出問題や想定される時事問題をリスト化することで対策を練りました。これらを3ヶ月間継続した結果、一発合格することができました。貴社にお...
自分の強みと弱み(200字)
分析力を伴った課題解決能力が強みです。海外1人旅や合格率18%の◯◯1級への挑戦などの経験の中で、様々な問題に直面しながらも対象を分析し、臨機応変に考え、実行に移すことで乗り越えてきたからです。一方で私は考えすぎる一面があります。結果を考えるあまり、選択肢を吟味し長考してしまうことがあります。...
学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか(200字)
『世界を自分の目で見たいと考え、◯ヶ国を1人旅したこと』です。異国の地では料金交渉において想像以上の苦労があり、タイでは「自分なりの料金交渉術」を模索し続けました。足を使って約50人の現地の人を観察し、相場の把握に努めただけでなく、強気なドライバーに対してもジェスチャーを駆使し、自らの意思を明...
社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか(200字)
私は「働く」ということを、様々な利害関係者を巻き込みながら、社会に対し永続的に影響を与えることだと考えています。社会人は学生と異なり、他人と関係しながら仕事を行うことから、自分の行動が社会に大きな影響を及ぼすため、行動に大きな責任が伴います。その反面、学生時代とは段違いのやりがいを得ることがで...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職