![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 エンジニアリング系職種
エンジニアリング系職種
No.20518 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望した理由(200字以内)
若手から大きな仕事に携わることができ、海外を舞台に活躍できるためです。また、事業内容においても大学生活で培った電気分野の知識を活かせると考えたためです。建設機械は、重労働からの解放や安全で高効率化できるなど、人々の労働に大きな影響を与えてきました。その影響は、これから日本のみならず海外でも必要...
自己PR(200字以内)
私の強みは、自ら目標を立て、継続して努力できることです。学部時に◯◯を目標に勉学に励みました。◯◯には、学科で一番の成績を収める必要があるため、期末テストだけでなく日頃の授業から集中して勉学に励む必要があります。そのため、初めて習う専門的な科目も分からないままにせず、友人や教授へ積極的に質問し...
強みと弱み(200字以内)
私の強みは好奇心旺盛で新たな環境に自ら飛び込むことです。新たな環境に入ることは、不安に感じることもありますが、「迷ったらすぐに行動すること」をモットーに海外留学などに挑戦しました。私の弱みは一つのことに熱中しすぎてしまい、他のことが疎かになってしまうことです。他のことを先に終わらせてしまうこと...
学生生活で最も力を入れて取り組んできたこと(200字以内)
グローバル人材になりたいと考え、語学に注力しました。TOEICでは初回の◯◯から◯◯までスコアを伸ばしましたが、より実践的な英語を学びたいと考え、語学留学を二回しました。また、帰国後は◯◯になり、日本での生活をフォローするボランティアで語学を活かしています。このように私の挑戦心とたゆまぬ努力は...
社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか(200字以内)
社会人になること、働くということは「人生の生きがい」を見つけることだと考えています。仕事の時間はこれからの人生の大部分を占めるため、その仕事においてやりがいを見つけ、活躍することが人生の生きがいにも繫がると考えています。仕事では、今までにない責任の重さや結果を出すことへのプレッシャーもあるとは...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職