職種別の選考対策
年次:
23年卒 DX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の志望動機と選考の感想
DX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合
23年卒 DX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の志望動機と選考の感想
DX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
SHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合に興味を持ったきっかけ
ワンキャリアを見て興味を持ちました。
SHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私は業界や業種にこだわらずに、自分が魅力を感じた会社を調べ、良さそうだと思ったら選考を受けるようにしていました。他にメーカーや商社、ITなどの業界を受けましたが、会社の雰囲気や働き方などが自分に...
選考の感想
同業他社と比較してSHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の選考で重要視されたと感じること
自己分析と事業への理解が重要な選考だと感じます。面接時間が1時間と長めに設定されており、面接官との会話を通じて、自分のやりたい事と会社のビジョンを擦り合わせていくような選考でした。スムーズな会話...
他社と比べた際のSHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の魅力
上場企業という安定した地盤と、ベンチャーの自由さが共存しているところが魅力だと思います。
SHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の選考で工夫したこと
工夫というか当たり前の事ではありますが、企業研究に力を入れました。主力事業がITサービスの品質保証という若干わかりにくい内容であるためです。具体的には、ITの知識が全くない友人に対して会社のこと...
SHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合の選考前にやっておけばよかったこと
テストに関しては対策しようがないため何もする必要は無いと思います。何かしたいのであればSPIの推論などかと。
面接は、自己分析をもっと深堀できていれば、よりスムーズに進んだのかなと思います。
SHIFTのDX/ITコンサルタント ※コンサルタント職へ統合を受ける後輩へのメッセージ
企業と自分のフィット感をいかに出せるかが重要だと思います。
面接では十分な時間があるため、自分自身が納得できる回答ができればきっと大丈夫です。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合