職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務職
事務職
No.157598 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年3月
リクルーター面談
2021年3月
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
インターン後に意見交換の誘いが来る。
会場到着から選考終了までの流れ
ズームに参加して待機
質問内容
1.長いキャリアを通して、やりがいに変化などはあるか
2.なぜトヨタ車体で働き続けることができたか
3.トヨタ車体に入社しようと思ったきっかけ
トヨタ車体の仕事について聞きたいことはOBから聞いていたので人の部分を聞いた。
雰囲気
少し厳かだった。社員の方が笑ってくれることは少なく、意見交換というより面接のような雰囲気だった。ただ、私の質問に丁寧に答えてくださりどんな社員の方が多いのかということは知れた。
注意した点・感想
論理的に話すことは常に意識していた。リクルーター面談は大体3回ほど行われるが、評価を落とした学生は一回のみで打ち切られる。なので、ある種の面接だと思って臨むことを薦める。私は、打ち切られないように次のアポイントを取ってから面談を終えていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職