職種別の選考対策
年次:
22年卒 生産技術職
生産技術職
No.137647 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 生産技術職
生産技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月、11月、12月に1日ずつ |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は自己紹介、会社概要説明や先輩社員座談会を行った。2日目は各学生が持ち寄った資料を元にして新規事業立案型のグループワークを行った。3日目は実際のサンプルを用いて化粧品開発体験を行った。チーム編成は毎回異なる5人組
ワークの具体的な手順
いずれも事前に課題が課されて、当日までに個人ワークを行い、当日はそれぞれのワークを発表しながらグループでの課題に取り組む
インターンの感想・注意した点
とにかく、グループワークや質問会の際には積極的に発言して、人事の方に強く印象を付けられるように振舞った。オンラインであるため、どうしても話を聞く時間が長くなってしまうが、受け身にならないように目的を持って取り組んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン開始前、ZOOMのブレイクアウトセッション機能によって、数名の参加者と話すことが出来、就活状況などについて情報交換することが出来た。また先輩社員座談会も開催されたことから現場の社員の方と関わることもできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
化粧品メーカーということもあり、美意識が高い人が多いと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
型にはまらないが、それぞれ魅力を持った人たちが多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職