職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系職
事務系職
No.393042 本選考 / 三次面接(最終)の体験談
25年卒 事務系職
事務系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
三次面接(最終)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年6月6日
三次面接(最終)
2024年6月6日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
諸部署の部長
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス入口で総務部に内線をかけて会員の方に部屋まで案内していただいた。入室後選考が終わった後、フォロー面談と交通費の支給が別室で行われた。(交通費は人によっては面接前に行われた模様)
質問内容
Q.志望動機
A. 生活に欠かすことのできない電気の保安業務を通して中国地方という広大な地域に価値を提供している点に魅力を感じたためです。私は大学で◯◯を専攻しており、将来は社会貢献度の高い仕事に就きたいと考えていました。人々の生活の安心・安全を守るだけではなく、持続可能な社会を目指した環境...
雰囲気
笑いの場面も多く、圧迫感も無かった。
注意した点・感想
できるだけ声は明るく、表情も柔らかくしてゆったりと話した。面接官の顔を見て話すことを意識したが3人もいたため、質問者の顔を見て返答しつつも、後2人の顔も見て話すようにしたが、逆にそれがキョロキョロしているという評価をされた可能性もあるため、やって良かったかは分からない。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)