職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.228022 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
立教大学 | 文系
2022年4月下旬
最終面接
2022年4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 35分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、営業本部長、経理部長、役員の方
(東京本社の方々とは全員別の方々です。)
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、待機室で交通費の料金精算をし、人事から面接会場に案内されます。
質問内容
・研究内容について
・働く環境について
・就職活動の状況
(全て深堀られます)
一次面接と同様に、自己紹介と志望動機を最初に説明するものだと思っていましたが、研究内容を聞かれたので驚きました。また、昨今の世界情勢についても深堀設問で問われました。これについては、やはり新聞等で情報を集め...
雰囲気
和やか
注意した点・感想
選考中全てにおいて感じられたことですが、第一志望かどうかをとても重要視されていると思いました。そのため、なぜ第一志望か・他社と比べてどの点が魅力的なのかについては話せるようにしておくべきだと考えます。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年3月上旬
事務系職種向け会社説明会
2022年3月中旬
WEBテスト
2022年3月末
一次面接
2022年4月中旬
施設見学+社員座談会
2022年4月14日
筆記試験
2022年4月下旬
最終面接