職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 研究開発職
研究開発職
No.393447 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究開発職
研究開発職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 30前後 |
参加学生の属性 | 化学,生物系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「世の中の課題に対して当社の事業はどのような貢献ができるか」という課題に対してGDを行った。それ以外は事業内容や企業説明について講義形式で進む。GDはほとんどみられていないので説明会の側面が大きいと思う。
ワークの具体的な手順
40分程度で準備して発表
インターンの感想・注意した点
ある程度業界や事業内容への理解が無いと提案ができないので事前に予習していってもよいと思った。しかし,GDの前に詳しく説明してくれるのでそこまで入念に準備する必要もないと思う。分野の違う人と話すので面白かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
化学メーカーではあるが,化学系以外に生物系の人も多かった。最後に座談会があり,社員と話す機会もあったが基本的には聞いている時間が長かった。オンラインなこともあり,学生同士のやり取りはそこまで多くなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
農薬業界御三家
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と幅広いことをやっている
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職