職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.194642 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
デンソーウェーブを志望する理由
多彩な分野に強みがあり、暮らしや産業のあらゆる場所で製品が活躍しているからです。LINEの友だち登録、大学のゲート、学食の決済など、私も日々貴社製品のお世話になっていると知り、興味を持ちました。先進国では人口減少、新興国では人件費高騰と、ヒト協働型ロボットの需要も高まると思います。要素技術を応...
学生時代に最も大変だったことは何ですか?それをどのようにして克服しましたか?
所属する◯◯◯◯サークルが公認取り消しの危機に陥ったことです。大学から公認取り消しを警告されたことを部長から打ち明けられ、相談に乗りました。すると、部長は書類不備や提出忘れを繰り返しており、その背景に、行き過ぎた仕事の集中があったことが分かりました。しかし、部長は罪悪感から言い出せず、部員は状...
その他に力を入れて取り組んだことは何ですか。その取り組みによってどのような結果が得られましたか?
学業です。良好な成績を維持することを両親と約束して上京しました。法学部では優秀とされている「GPA◯◯」を目標成績にしました。入学以来、しばらくは1人で授業を受け、課題や試験勉強を行なっていました。しかし、法律科目などで複雑な内容を扱うようになると、理解が行き詰まり、成績も伸び悩みました。そこ...
自己PR(長所・特徴など)
「親身さ」が長所です。サークルで会計を務め終え、自分の後任となった後輩のサポートを親身に行いました。まず、相談しやすい関係を作るために、サークル活動、それ以外を問わずフランクに交流しました。そして、実際に相談を受けた時には、自分の経験を元に、疑問点が解決するまで付き合いました。現在、2学年下の...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職