職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術
技術
No.381418 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術
技術
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
岡山大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 各発電所、本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 1部署3人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 院生、学部生、高専生、地元の学生が多い |
交通費補助の有無 | 交通費、ホテル代定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
発電所では各部署での仕事の業務体験、業務の理解度を深めるための座学。本社では課題解決のためのグループワーク、またそれのプレゼンテーション。1日びっしりと内容が詰まっているため疲れるが、グループワーク多めで楽しかった。
ワークの具体的な手順
班分け、話し合い、資料作り、発表。
インターンの感想・注意した点
初めてあった人とのグループワークは個人的には非常に楽しかった。インターンはグループワーク中心で、グループワークが苦手な人も良い成長になるのではないかと思う。また、中国電力の業務内容も理解することができるため満足度は高かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
本社でのグループワークや、発電所での業務体験中に社員の方が常についてくれており、いつでも質問できる環境にあった。またほかの参加者とも常に交流する機会があり、一人で何かをするという時間はほとんどなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しい企業、社員のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
事業自体は堅実でしっかりしているが、社員の方は優しく良いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)