職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.338096 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月21日~8月25日 |
---|---|
実施場所 | 長崎県 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で20人程度 |
参加学生数 | 全体で20人程度 |
参加学生の属性 | 九州大学 |
報酬の有無 | 昼食代1000円 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ)、宿泊費:企業手配 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
イメージセンサに関してあるパラメータを変化させたときにどのような特性が得られるかを事前に予想したうえで試作・測定を行い、実際に事前予想で考えたメカニズムがただ良かったのかを検証するという流れで業務に取り組んだ。
ワークの具体的な手順
製品概要説明→事前予想→データから特性を抽出→事前予想との差異を調べる
インターンの感想・注意した点
インターンに参加してよかったのは学生生活と社会人生活の違いを知ることができたことです。学んだことは事前予想の大事さです。またアウトプットの重要性も感じました。日ごろからインプットだけではなくアウトプットができるように意識していきたいと思えるきっかけになった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とは関わる機会を設けてもらった。設計開発職はいくつかの部署に分かれていたため、それぞれの部署の方に話を聞きたいと申し出たらすんなりと了承していただけたため、設計開発職のなかをさらに知ることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
意識が高い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的で無駄がない。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職