職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.406192 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年8月下旬
二次面接
2024年8月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間(二次面接と合わせて) |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(若い女性の方)、比較的年次高め(?)の方2名
会場到着から選考終了までの流れ
パソコンで接続し、開始。1,二次面接とあるが、通常の1回の面接と変わりはない。
質問内容
自己PR、志望理由、学生時代に力を入れたこと等、基本的な質問。深掘りは比較的多めにされたため、エピソードに対して「どうしてその時、その行動を起こしたか」といった点を答えられるようにしていおいた方が良い。その他、難しい質問などはなかったと思
雰囲気
普通。一次、二次面接とあったが、特に気にしなくてもよいと思う。(面接の時期が遅かったことが影響しているかもしれない)
注意した点・感想
自己PRや学生時代に力を入れたことなどで話すであろうエピソードに関して、どのような角度から突っ込まれても答えられるように自分で深堀をしておいた。就職活動を続ける中で難易度が高い企業(特にリクルートのような深掘り多めの企業)の面接をこなすことで、エピソードに対する深堀に強くなれたと思う。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。