職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.223242 本選考 / 内定の体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
内定
>
本選考
大学非公開 | 文系
内定
内定時期 | 2022年4月中旬 |
---|---|
承諾検討期間 | 内定通知の電話が来た時点で即答で入社を決めたので、検討期間は存在しなかった。 |
承諾/辞退 | 承諾 |
承諾/辞退理由 | 事業内容や商品・サービス |
承諾/辞退理由の詳細
他社もいくつか内定を持っていたが、事業内容や関わる事業のスケールの大きさ、勤務地など自分の就活軸を考慮した場合に、もっとも自分の希望に沿った会社が竹中土木であったため。
内定後の課題の有無
特に無い
内定後の拘束
他社の選考が並行して進んでいたら拘束があったかもしれないが、選考の段階から、内定をもらえたら入社することを決めていたので、拘束に感じるものは無かった。
内定後の研修など
6月1日に内々定者オリエンテーションをした。
採用人数・倍率
全国で内定者が約40人(技術系35人、事務系5人目安)いる中で、支店ごとに採用をされるわけだが、名古屋支店での内定者は6人だった。(技術系5人、事務系1人)
内定者の採用大学・学歴
岐阜大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、名古屋学院大学
自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)
体育会系出身の方は多いように感じた。自己紹介の時間があったが、皆さん手短に終えてしまっていたため、他のことはあまり記憶に残らなかった。また、記憶に残らなかったということは、特別インパクトのある話をしていた人がいなかったということなので、留学、長期インターン、ボランティア活動等に注力されている人...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。