職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
商工組合中央金庫の総合職に興味を持ったきっかけ
政府系金融機関であったこと
商工組合中央金庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融業界に絞って政府系金融機関、地方銀行、信用金庫を受けていた。事業内容の独自性や存在意義の明確さに惹かれ政府系金融機関を第一志望として就職活動を進めていた。最終的な判断基準は職員の雰囲気で、商...
選考の感想
同業他社と比較して商工組合中央金庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
どこの企業よりも人物重視であると感じた。自己PRや学生時代に力を入れたことなど、いわゆる就活のテンプレ質問はほぼ聞かれず、自分自身がどんな人で、仕事に対してどう考えているかを見られていたと思う。...
他社と比べた際の商工組合中央金庫の総合職の魅力
毎回の面接で逆質問を多く設けてもらえるところや、イベントも多く開催してくれているため入庫後のイメージを持ちやすくミスマッチが起きにくいと感じた。
商工組合中央金庫の総合職の選考で工夫したこと
作りこんだ話や知識装備をするのではなく、自分がどんな人間で、会社に入ったらどう頑張りたいかを知ってもらうことに努めた。いかに素直に率直に話すかが重要であると感じた。また、仕事では経営者と話す機会...
商工組合中央金庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
インターンやイベントへの参加はかなり選考に有利に働くと思うのでお勧めします。イベントや座談会から一貫してとても楽しく、貴重なお話もたくさん聞ける選考でした。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策