25年卒 総合職
総合職
No.267265 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味(200文字)
趣味はカフェ巡りです。甘いものが好きなのと、カフェのコンセプトを考えながらインテリアを見ることが好きなので月に3回は必ずカフェに通っています。落ち着いた空間の中でゆっくり過ごすことと、SNSを通じて積極的に情報を集めまだ行ったことのないお店を開拓していくことに面白さを感じます。
特技(200文字)
特技は悩みの相談を聞くことです。まずは対話を通じて相手の気持ちに共感してから内容を簡潔に要約して相手が話したい事を引き出す、話しやすい環境を作ることが出来るため周囲の友達から「相談して良かった」と言って貰うことが多いです。
自己PR(400文字)
私の強みは傾聴力です。これは○○のアルバイトをしていた際に発揮されました。そこでは、○○という課題がありました。○○であったため、○○だと考えました。そこで、○○を心がけました。 その結果、○○になりました。この経験からお客様の課題に対して適切に分析し、提案することが出来る力を身に付けることが...
学生時代の取り組み(400文字)
私は、○○のアルバイトでの売上向上に力を入れました。当初○○という課題がありました。課題の原因として○○が挙げられたため、2つの施策を考案しました。1つ目は、○○です。○○を提案しました。2つ目は、○○です。○○に試行錯誤を重ねました。また、○○を訴えました。その結果、月に○○円程売上が伸び、...
力を入れた学業(200文字)
○○をテーマにしたゼミに所属しており、○○についての研究に力を入れました。そこでは、毎週個人で指定された章を読み、考えや疑問点をメンバーと共有する中で研究を行ってきました。メンバーの意見を吸収していく中で自分の考えを他人に理解しやすいように言語化するスキルを身に つける事が出来ました。
ゼミの取り組み(200文字)
私のゼミでは○○について研究しています。○○という現象について学び、それが教育や社会においてどのような影響を与えるのかについて研究しています。
志望動機(600文字)
私は生活において必要不可欠なものの供給を通じて地元の企業や人々を支え、生まれ育った福岡を活性化したいという想いがあるため、志望します。暮らしを支えるガス以外の面においてもお客様へ新たな価値を創造し続けている姿勢に魅力を感じました。また、基盤となるガス事業において九州1位の規模があることからお客...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)