職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ITプロフェッショナルの志望動機と選考の感想
ITプロフェッショナル
25年卒 ITプロフェッショナルの志望動機と選考の感想
ITプロフェッショナル
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋工業大学大学院 | 理系
志望動機
アビームシステムズのITプロフェッショナルに興味を持ったきっかけ
研究室の先輩が紹介してくれた。
アビームシステムズのITプロフェッショナルの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業を選んだ基準は2つです。
1つ目は、自身の得意分野・専門性が活かせることです。
2つ目は、一緒に働きたいと思えることです。インターンなどのイベントを通して、どのような人が働いているのかを...
選考の感想
同業他社と比較してアビームシステムズのITプロフェッショナルの選考で重要視されたと感じること
性格面を重視していると感じました。
選考の中で、「どんな人と一緒に働きたいか?」「チームで働く中で、意見の衝突があった際はどのように解決するか?」などを聞かれました。一方、ITに関する知識はほ...
他社と比べた際のアビームシステムズのITプロフェッショナルの魅力
人が中心のビジネスモデルである点だと思います。
目に見える製品を売るわけではないので、「社員の価値=会社の価値」になります。だからこそ会社全体で社員を大切にしようと言う考えが根付いているように...
アビームシステムズのITプロフェッショナルの選考で工夫したこと
チームで活動することが得意だと言うことをアピールした点です。
チーム内での役割はリーダーでもメンバーでも構いませんが、独りよがりに突き進むのではなく、チームの目標を達成するためにどのように考え...
アビームシステムズのITプロフェッショナルの選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップは必ず参加するべきです。
決して大きな会社ではないので、インターンシップに参加するだけで、顔と名前を覚えてもらえます。また、インターンシップでの立ち振る舞い次第で、イベントへの...
アビームシステムズのITプロフェッショナルを受ける後輩へのメッセージ
ITの知識が全くなくても大丈夫だと思います。それ以上にチームワークを大切にすることを、エピソードを交えて論理的に伝えることが大切です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)