24年卒 総合職(営業職・開発職・スタッフ職)
総合職(営業職・開発職・スタッフ職)
No.343511 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
日本シグマックスに入社してやりたいこと、企業選びで大切にしていることを教えてください。
私が貴社に入社してやりたいことは、ZAMST製品の開発です。部活動の◯◯で捻挫をした際に、サポーターを使用させていただいたことがきっかけでZAMST製品を知りました。同じ着用部位のサポーターにも強度別の製品が複数あったり、機能が異なるものが複数あったりと、多種多様なサポーターを販売されている点...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は大学で◯◯を専攻しました。座学の講義では解剖学、生理学、運動学や、疾患に関する知識を学び、人体に対する理解を深めました。実技の講義では治療を模擬的に経験し、様々な病態の症例に対してどのようなリハビリテーションを行うべきかを考え、実践する能力を養いました。その後、病院での実習を行い、実際に何...
自己 PR
私の強みは、相手の立場になって考えることができるところです。私は男子3人兄弟の次男で、弟としての立場と兄としての立場の両方で兄弟と接してきたことで培われてきたものだと感じています。大学では、患者の立場で考えることが重要だと学び実践していました。現在では大学の助手のアルバイトで、学生が過ごしやす...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が大学生時代に最も打ち込んだことは学生トレーナー団体での活動です。大学1年生の頃に、スポーツトレーナーとして活動する上で必要な知識や技術を週に1回の頻度で教授から学んだり、学生同士で勉強会を開催したりしていました。その他にも、不定期で体育会系の部活動に帯同してストレッチのサポートを行ったり、...
各質問項目で注意した点
企業の事業に近い内容を大学院の研究で行っていたため、入社したらどのように企業や社会に貢献できるかが伝わるように考えました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職