職種別の選考対策
年次:
18年卒 PRコンサルタントの志望動機と選考の感想
PRコンサルタント
18年卒 PRコンサルタントの志望動機と選考の感想
PRコンサルタント
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
ベクトルのPRコンサルタントに興味を持ったきっかけ
プロモーション等の「いわゆる」広告がやりたいのか、コンサルの切り口からのマーケをやりたいのかを自分の中ではっきりさせるために、インターンに参加。
その後早期選考案内が来たため、選考練習も兼ねて参加
ベクトルのPRコンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
【基準】
広告系の練習で受験。広告代理店受験の上で、他社内定先を「PR会社」と答えられれば何かしらウケがいいかも、と考えた。
【他受験企業】
大手総合広告代理店、IT業界が主。「課題発見か...
選考の感想
同業他社と比較してベクトルのPRコンサルタントの選考で重要視されたと感じること
特にこれを気を付けたという点はない。GDは正直よくわからないまま通過してしまった。
GD後、会場でESを記入するが、その場で手書き記入のため、事前に書くことをまとめておくと、のちの面接が非常に...
他社と比べた際のベクトルのPRコンサルタントの魅力
7年連続成長率25%
20代の成長率
ベクトルのPRコンサルタントの選考で工夫したこと
突拍子もない質問がたまにくるが、コミュニケーションの一種だと思って、深く考えず、大喜利のようなつもりで臨んだ。
選考(面接)予約がすぐに埋まるため、こまめに日程を確認していた。
普通の面接よ...
ベクトルのPRコンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
特になし
ベクトルのPRコンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
自分に自信を持ち、自分の言葉で自分の気持ちを伝える事。誰かの受け売りではどうしても発言が薄くなってしまう。自分の意見を述べてダメであればそこには行くべきではなかったということ。
人によって選考...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策