職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
筑波大学大学院 | 理系
志望動機
NTT都市開発の総合職に興味を持ったきっかけ
デベロッパーランキングに頻出していた事。離職率の低さは魅力。就活する間に全国へのまちづくりと、働きやすさ、ホワイトさに興味を持った。
NTT都市開発の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
前提は、ある程度の都市、1,000万円以上の年収に至るか、デベロッパーかで選んだ。
企業選びの軸は2つ。
1つ目は規模の大きさだ。人、物、金が集約する事で視野の広さや協働する力が身につくと考...
選考の感想
同業他社と比較してNTT都市開発の総合職の選考で重要視されたと感じること
主体性と的確な返答、仕事へのガッツが重視された。ホワイト企業だから、と受けると通らない。その背景は、母体はNTTだが都市開発として新卒採用を始めたのは割と最近である事だ。安定した事業基盤を持つか...
他社と比べた際のNTT都市開発の総合職の魅力
事業の方向からの分析を記載する。企業研究の糧にして欲しい。
まず、事業利益の8割程度をストックビジネスと呼ばれる保有資産運用による賃貸事業で担っている。特に上場廃止(2019)以降数年で、NT...
NTT都市開発の総合職の選考で工夫したこと
大手5社、総合商社の本選考に進み、最低ラインの突破を保証し、かつ志望度の高さを納得させる論理を持っていた。非上場のため、他の志願者も差別化するのが難しいため、どれだけ事業や背景への理解を元に話せ...
NTT都市開発の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
事業バランス、NTTリート法人の推移などをより詳細に確認しておくこと。働く環境は調べればすぐに分かるため、より詳細な知識があればインターンシップにも参加出来たかなと思う。
NTT都市開発の総合職を受ける後輩へのメッセージ
みなさんの想像を超える高倍率と、超チャレンジングな会社です。大手水準の福利厚生と給与を貰いながらベンチャーのような少数精鋭で働く覚悟を求められます。他社選考状況や明確な論理を持って、貴方の姿勢と...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)