職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.385500 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年2月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
志望動機とやりたい仕事
私が貴社を志望した理由は大きく分けて2つあります。1つ目は貴社に入社し、開発として活躍していきたいと思ったからです。世の中にある機械や部品を作っている機械を作ることで貴社にも社会にも貢献できると考えています。私の持ち前の向上心の高さを活かして自分を成長させ続け、必ずや貴社に貢献したいと思ってい...
学生時代に関心をもって取り組んだこと
私が学生時代に力を入れたことは軽音楽部での活動です。私は友人に誘われ2年生から軽音楽部に入部し、◯◯を始めました。音楽経験のなかった私には新しく始めた◯◯は難しく感じ、挫折しそうになることもありました。しかし私は同期とともにライブ出演することを目標に持ち前の向上心の高さを活かし、練習に励みまし...
自己PR
私の長所は向上心があることです。私は中学、高校時代に◯◯◯◯部に所属していました。◯◯◯◯を始めた頃は運動神経も悪く、◯◯◯◯でも体力面でも部内で最下位でした。しかし、長所である向上心の高さを活かし、部活での練習が終わった後でも自主練をして自分なりに努力し、部内で1番の実力者となり中学、高校と...
学校で学んでいる内容・研究テーマ・ゼミ・専門性をわかりやすく記入。 研究室に配属されている場合は、その内容
大学では主に◯◯工学について学んでおりました。◯◯工学とは機械工学、電気・電子工学、プログラミングなどの情報工学を専門に勉強するものです。1年次には旋盤やフライス盤、板金などの工作実験と、物理や数学、電気回路での基礎的なこととプログラミングを学び、2年次には発展的なプログラミング、CADや、◯...
各質問項目で注意した点
丁寧な言葉遣いで誤字がないように何回も見直しをしていた。誰に読んでもらっても分かりやすいような言葉を使うことを意識していた。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職