職種別の選考対策
年次:
25年卒 会計・経営管理コンサルタント
会計・経営管理コンサルタント
No.354869 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 会計・経営管理コンサルタント
会計・経営管理コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で7人ほど(司会の方も含めて) |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 早慶の学生が多い印象でした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:企業説明会、グループワーク、夜に懇親会
2日目:グループワーク
テーマ:ある自動車会社が海外展開していく上での課題とそれに対する解決策の立案
グループワークにおけるクライアント企業に関しては、10枚程度の資料が配布される。その中の情報から課題と解決策を導き出す。
ワークの具体的な手順
グループ内での自己紹介
時間配分
役割分担
現状分析
課題の特定
解決策の立案
解決策の評価
インターンの感想・注意した点
・グループワークの制限時間がかなり限られていたため、チーム内で効率的に作業を分担するようにした。
・1日目の夜に行われた懇親会のおいては、それまでに自分の疑問点を全てメモにまとめて、それらを中心に質問するようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに付き添ってくださる社員様に、ワークに関する質問をすることができた。
また、1日目の夜には懇親会が行われ、その際もより多くの社員様に自身のキャリアパスや選考に関する質問をすることができる。
全体を通して、社員様との関わりが強いインターンシップであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり穏やかな方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職