職種別の選考対策
年次:
25年卒 会計・経営管理コンサルタント
会計・経営管理コンサルタント
No.334851 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 会計・経営管理コンサルタント
会計・経営管理コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事の方2名、現場社員の方10名以上 |
参加学生数 | 35〜40名ほど |
参加学生の属性 | 早慶以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
監査法人で実際に行う業務内容に近しいゲーム形式のワークが2つありました。ケースワークに近かったように感じます。その後、「課題解決型」のワークを行いました。1日を通して議論をし、全体でプレゼンテーションをすると言った内容でした。
ワークの具体的な手順
ゲーム2つ
→課題解決型ワーク
→プレゼンテーション
→懇親会
インターンの感想・注意した点
以前はかなり厳格でハードなイメージがあった監査法人業界でしたが、実際に働かれている社員の方はとてもフレンドリーで穏やかな方ばかりで、志望度が高まりました。2日目の夜に懇親会があり、社員の方との交流も十分にあったので非常に有意義な時間でした。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありましたが、選考結果への影響はないと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中も、常にフィードバックをしてくださる社員の方がチームに1人ついてくれます。若手の現場社員の方で、学生の立場に寄り添ったアドバイスを多数いただきました。懇親会ではプライベートの話も伺うことができ、非常に社員の方と距離が近いインターンだったように感じます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳か、激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職