職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.232454 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
なぜ弊社への入社を希望していますか?また、入社後、どのような仕事(職種)に挑戦してみたいですか?その理由は何ですか?400文字以下
よく「幸せそうに食べるね」と人から言われるとおり食べることが大好きで、そんなおいしい幸せを多くの人に届ける仕事がしたいと考え、志望しました。そんな中でも、説明会で貴社の素材へのこだわりや、既存商品の改善、時代に合った商品作りについて拝見し、すでにある圧倒的なブランド力に満足せず、ブランドを磨き...
アップロードした写真を用いて、自己紹介をしてください。400文字以下
(大学名、所属)の(氏名)です。かねてから研究に興味を持ち、学部1年次より研究室でのアルバイトに取り組んできました。微生物をテーマに研究しており、学部時代は乳酸菌の養殖への応用、現在は海綿という海をきれいにする生物に共生する微生物の構成を解明することを目的に研究しています。難しいと思えることに...
人生における最大のチャレンジは何ですか?500文字以下
学部2年次の夏休みに(学会名)国際大会にて発表をしたことです。学部1年次の夏休みから研究室の技術補佐員としてアルバイトをしており、夏休みの実験が終わった時に先生から「国際学会で発表してみないか」と提案を受けました。研究室配属より前に学会発表をすることは異例であり、まして英語での発表ということに...
【録画面接(Harutaka、撮り直し可)】 ご自身の強みに触れながら、これまで失敗から得た学びを活かし、成功に繋げた経験について教えてください。(60〜90秒)※表現方法は自由ですが、正面を向き、胸から上が画面内に映るようにしてください。
初めての論文執筆に苦戦しました。私の研究は複雑な実験を要さない分、考察に重点を置いたものでした。また、大学院で研究テーマを変えたため知識不足に悩み、検出された1978もの微生物群のデータをどう解釈してよいか途方に暮れました。そこで、学びへの貪欲さを生かし、執筆と同時並行で先行研究を1000本読...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職