職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術職
技術職
No.255409 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 分かりません。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題等は特になく、会社概要及び事業内容と、環境事業とは何か、今後就活を行う上で何を重要視していけばよいかの説明がメインだった。会社のことを理解してほしいというよりかは今後の就活に役立ててほしいといった内容だった。
ワークの具体的な手順
初めに会社概要の説明があり、社長自ら登壇していた。その後学生どおしのアイスブレイクや、社員さんによる就活で重要視したことが良い点などの講義があった。
インターンの感想・注意した点
会社の概要を理解するといった内容よりかは今後の就活生へのアドバイスや気を付けたことが良い点など説明がメインだったため、会社の概要はざっくりとした理解に終わった。しかし、夏のインターンだったた就活を行う上でのポイントなど役に立った。
インターン中の参加者や社員との関わり
学士どおしのアイスブレイクの時間にお互いに強制的にあだ名をつけるというイベントがあり、それでお互い仲良くなれた。社長さんが陽気な人柄なせいか、社員さんもかなり明るい人が多く、風通しが明るい印象を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
環境分析の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社長さんが陽気な人で、社員さんもかなり明るい人が多い印象だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)