職種別の選考対策
年次:
21年卒 Fashion Adviser(FA)コース
Fashion Adviser(FA)コース
No.116168 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 Fashion Adviser(FA)コース
Fashion Adviser(FA)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | 東京支社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名ほど |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | ほとんど女子だった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ターゲットとする年代やお客様(外国人、孫のプレゼントを買いに来たお年寄りなど)に合わせて、商品の考案や店舗で商品を売り出すための試作を考えた。1グループ4.5人で取り組み、最後に全体の前で発表を行った。
ワークの具体的な手順
模造紙が配られ、そこに案を記入する。初めに一人ずつ考える時間が設けられ、その後グループで話し合って意見をまとめていく形だった。
インターンの感想・注意した点
一人で考える時間とグループで考える時間がそれぞれ区切られていたため、スムーズに案を出すことができた。社員の方も非常に優しく、良い雰囲気だった。インターンを通じて、お店にどんなお客様がいらっしゃるのかを理解することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中に、社員の方が各グループに回ってアドバイスをくれる。また、プレゼンテーションを行った後に1グループずつフィードバックをもらえる。グループワークなので、参加学生とも話す機会がまくさんある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
小売業というイメージが強かった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
商品や売り出し方の考案、売り場のプロデュースなど、思った以上に様々な仕事に携われるのだなと感じた。社員の方が非常に優しく、明るい方ばかりだった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職