職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.234396 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1班につき1名 |
参加学生数 | 約15〜20名 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主に3つある営業のうちの1つを体験しました。お客様に最適な提案をするため、提供された資料を駆使しながら班員で協力していくことが求められました。最後の全体でのプレゼンテーションはなく、ワーク中からついてくださっていた社員の方に、各班同時に発表する形でした。
ワークの具体的な手順
全体で社員の方が各資料を提示しながら、お客様に提案できる商品の説明をしてくださりました。
その後それら資料を使いながら、班でどの商品や機能を提案するか、内容を考えました。
インターンの感想・注意した点
とても苦労した点などはありませんでしたが、商品や機能についてわからないことは出てくるため、そこは班についてくださっている社員の方に質問をしました。そうすることで実務で社員の方がどのような考えをもちながら働いていらっしゃるのかも感じることができ、よかったです。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者全員ではないかもしれませんが、早期ルートにのることができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークであるため、参加者と、班についてくださる1名の社員の方とは頻繁にやりとりをします。皆さんと協力していくことで最後までやり切ることができるという内容でした。また何名かの社員さんとお話しできる座談会もあるため、他の社員の方とも関わることができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、穏やか、明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)