職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合コース
総合コース
No.184959 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合コース
総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社の志望動機を教えてください。 (全角200字以内)
貴社を志望する理由は、「人々の生活を根底から支え、信用される立場として働きたい」という思いがあるからだ。震災を経験したことで電力の重要性を痛感し、人に安心を届ける電力業界に興味を持った。その中で貴社は、私の故郷である東北の発展に貢献するため、インフラを手掛けるだけでなく、スマート社会の実現を推...
あなたの強みやこれまでの経験を踏まえ入社後取り組んでみたい仕事や関心のある部門を教えてください。(全角200字以内)
私の強みは、多種多様な立場の人と信頼関係を構築する力だ。営業インターンの経験を通じて、自身の人間力を最大限に発揮し、お客様と信頼関係を構築したいという想いがある。貴社に入社後は、直接お客様と関わり、お客様の笑顔をみることができる生活提案部門に携わりたいと考えている。その後は、事業創出部門に携わ...
周囲の人を巻き込みながら、主体的に行動して「挑戦し」「変革を成し遂げた」経験や「困難を乗り越えた」体験について述べ、そこから何を学び、現在のご自身にどう活かされているのか、具体例を挙げて教えてください。 (取り組んだ内容40字以内、本文改行なし全角300字以内)
◯◯の訪問販売の営業インターンにおいて、アポイントを獲得することに挑戦した。
自身の対人スキルを高めることができると思い挑戦を始めた。1日のお客様対応数を30件、3件以上のアポを獲得することを目標と設定した。当初アポがとれず苦労した。その原因は、不慣れから起こる緊張とお客様目線に立ってい...
2060年あなたは東北電力の社長です。その時会社にはどんな課題がありどのように対応していますか。自由に記載して下さい。300文字以下
2060年私は社長として、「スマート社会の更なる構築」と「脱炭素化」の2つに着手する。前者は、テクノロジーの進化の賜物であるAIやロボット等を活用し、あらゆる人が快適に暮らせる社会を実現させるためである。電力会社の枠を超え、社会インフラの中心的役割を担うことで、少子高齢化や地方の過疎化、貧富の...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)