職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合コース
総合コース
No.59998 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合コース
総合コース
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイナビ |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
東北電力冬季インターンシップへ参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)
私は、大学で学んできたことがどの様に活かせるのか、また、東北電力で働くイメージを具体化させたいと思い、本インターンシップを志望しました。ゼミ活動を通して、インフラが地域経済に対して担う役割の大きさを知ると共に、インフラクライシスなどの課題があることを学びました。本インターンシップを通して、電力...
学生生活で熱心に取り組んでいることについて教えてください。(200文字以内)
私が学生生活で力を入れたことは、地域活性化のため、自治体への政策提言を学生主体で行うゼミ活動です。昨年度は、長野県須坂市に対して、高付加価値化を目指した産業政策を提言しました。私は、ゼミ活動を通して、主に2つのことを学んでいます。1つ目に、データに基づいた論理的思考を学んでいます。2つ目に、政...
これからの電力業界、東北電力についてどのようなイメージをお持ちですか。(200文字以内)
消費者により良く、持続的で安定した電力供給を行うための変革に迫られているイメージがあります。原子力発電所の運転停止や電力自由化、再生可能エネルギーの普及などによって、これまでの電力発電・供給モデルは大きな転換点を迎えていると考えるからです。また、これから日本社会が直面する人口減少による過疎地域...
その他インターンシップ担当に伝えたいことがありましたら、自由にお書き下さい。(自己アピール、●月●日の説明会に参加しました等)100文字以内
私の強みは、一つの事に対して、決して妥協を許さず最後までやり通す点です。入門ゼミで学び、サークルにおいて研究していた「満洲」ついてもっと知りたいと思い、初めて中国を訪れ、東北部の4都市を回りました。
各質問項目で注意した点
簡潔に論理的に過不足なく記述することです。
参考にした書籍・WEBサイト
業界地図
採用パンフレット
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職