職種別の選考対策
年次:

19年卒 全社採用/事務系の志望動機と選考の感想
全社採用/事務系
19年卒 全社採用/事務系の志望動機と選考の感想
全社採用/事務系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
コマツの全社採用/事務系に興味を持ったきっかけ
建設機械業界というニッチな業界で高いシェアを持っていたから
コマツの全社採用/事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
いわゆるホワイトな環境を重視していたため、ホワイトな可能性が高いと判断するための基準を持っていました。具体的には、(1)ニッチな業界で高いシェアを持っているか、(2)儲かっているか(営業利益率が...
選考の感想
同業他社と比較してコマツの全社採用/事務系の選考で重要視されたと感じること
海外売上高比率が高く海外で働く可能性が高いので、自分と価値観の違う人とうまく信頼関係を築けるのかという点を重視されていたように感じます。また、学生時代頑張ったことや自己PR、志望動機に一貫性・論...
他社と比べた際のコマツの全社採用/事務系の魅力
やはりホワイトな労働環境がある点だと思います。年間休日が128日(平均は114日)、有給取得率は90%以上と非常にワークライフバランスの整った環境があると思います。
コマツの全社採用/事務系の選考で工夫したこと
数ある企業の中でなぜコマツが第一志望なのか納得してもらうために、学生時代頑張ったことの経験から分かった自分が頑張れる時の条件を伝え、それがコマツにはあると説明することを意識しました。また、営業志...
コマツの全社採用/事務系の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。
コマツの全社採用/事務系を受ける後輩へのメッセージ
ワークライフバランスを取りやすいというのも魅力の一つですが、業界の中でいち早くITを導入し、建設機械よりも売った建設機械から得られる情報が収益の柱であるという面白いビジネスモデルを持った企業であ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策