23年卒 総合職
総合職
No.230361 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | ESは合否に関係なく、形式上提出する形でした |
結果通知方法 | ESは合否に関係なく、形式上提出する形でした |
志望動機
貴社で行うプレカット事業に魅力を感じたため、志望いたしました。私は6年間野球部のマネージャーとして活動した経験から、様々な人と関わり、支えていく仕事がしたいと考えています。そのため、様々な職種の人と「良い家を建てる」という同じ目標を持って仕事をし、住宅業界を支えているプレカット事業に惹かれまし...
苦労自慢
私が苦労した経験は、アルバイト先の塾でイベントの運営担当を務めたことです。毎年恒例のイベントなのですが、「募集目標人数に到達しないこと」と「満足度があまり高くないこと」の2点が課題として挙げられていました。そこで、1.生徒の受講講座ごとに目標人数を設定し、目標に届いていない講座中心に告知を行う...
あなたの人柄を一言で
周囲を巻き込み、チームとしての力を高める存在
人柄を表した具体的なエピソード
コンペに向けたグループワークの中で、「皆が主体的に取り組める環境作り」を目標に行動しました。まず、情報を共有する際には、全員が同じレベルで理解できるよう、1人1人に確認を取りながら進めました。また、できる人がやるという形ではなく、役割分担をすることを勧め、積極的に仕事を割り振りました。これによ...
10年後の住宅のあるべき姿
「子育て家族に優しい住まい・まちづくり」が重要になると考えます。核家族化の進行により、家族関係や地域のつながりが希薄化する中で、子育てに対して孤立感や不安感を抱える家庭が増加しています。そのため、子育てしやすい住まいはもちろん、気軽に仲間づくりができるような空間を家の外につくっていくことが重要...
各質問項目で注意した点
文字数が少なく設定されているため、簡潔に書くことを心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職