![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.97135 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選考に進もうと思ったきっかけ(15文字)
住まいに関わる仕事をしたいから
志望動機(300文字)
理由は2つあります。1つ目は貴社のインテリア事業に貢献したいからです。私の強みである相手の立場に立って物事を考えられることや提案力を活かすことができると考えます。現在勤めている◯◯ではお客様とのコミュニケーションの中でニーズを察し、カスタムを交えた商品を提案することでリピーターを獲得してきまし...
苦労話、どう乗り越えたか(250文字)
◯◯受験で第一志望校に落ち、入学まで自暴自棄に陥ったことです。しかし、入学後は「悔しさを無駄にしないためには、◯年間を充実させ◯◯受験で結果を残せばいい」と気持ちを立て直しました。結果、◯◯生活は勉学や部活で充実した◯年間となりました。受験勉強も早くから計画的に行い、第一志望校に合格できました...
他人からよく言われる人柄を一言で(30文字)
自ら主体的に行動する人
人柄を表した具体的エピソード(250文字)
自身の勤める◯◯で「限定の◯◯個完売」という◯◯目標を自ら立て達成しました。◯◯の売上が低迷していたことで、まず◯◯観察を行い、商品棚の注目度の低さとスタッフの知識不足の原因と推測しました。そこで2つのことに取り組みました。1つ目はインパクトのある商品棚の作成です。2つ目はスタッフの出勤時の◯...
休日・週末の過ごし方(30文字)
休日は家族や友達とウィンドウショッピングをする事が好きです。
あなたが考える10年後の住宅のあるべき姿
「多様な人々が安心して生活できる住まい」です。高齢者、単身者、共働き世帯、外国人が増え続けている日本では、全ての人が安心して生活できる住宅と周辺の環境が必要であると考えます。バリアフリー化、防犯対策、自然災害対策徹底の他に、住宅の定期的なメンテナンスや近隣住人同士が助け合えるようなコミュニティ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職