職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
SMBC信託銀行の総合職に興味を持ったきっかけ
信託銀行の将来性に惹かれ、その一角として興味を持った。
SMBC信託銀行の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「様々な業界と関われるか」「その価値を最大化できる仕事か」という基準で金融。主に銀信証の有名どころを受けた。あとは業務の将来性と、社員の人柄が自分と合っているか、かっこいいと思える社員が多いかで...
選考の感想
同業他社と比較してSMBC信託銀行の総合職の選考で重要視されたと感じること
頭の回転の速さ。たまに珍しい質問が来る。あとは元外資系ということもあり、フランクさと多少の英語力は求められている気がした。TOEICのスコアを記入する際、リーディングとリスニングを分けて書くよう...
他社と比べた際のSMBC信託銀行の総合職の魅力
外貨に強いため、円安に伴いニーズも高まる。将来性があると感じた。
また、金融特有のかたい雰囲気がなかった。ホワイトだと思う。
SMBC信託銀行の総合職の選考で工夫したこと
英語での自己紹介は準備しておいた。二次は座談会で絞り込みが殆どなく、最終が鬼門だと思われるため、ワンキャリアを参考に過去の質問には答えられるようにしておいた。かといってかたくなりすぎず、力を抜い...
SMBC信託銀行の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
企業研究がやりづらかったため、インターンに行っておけば楽だったのかもとは思う。
SMBC信託銀行の総合職を受ける後輩へのメッセージ
「面接官も味方だ」と思えばあまり気負わずに望めると思います。無理しない範囲で頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般