21年卒 総合職
総合職
No.101396 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究内容(300文字以内) ※ゼミ・研究室が未定の場合には、学生時代の学業で頑張ったことを回答ください
取り組んでいた研究は、◯◯についてでした。◯◯は難点が多く、近年は極度に使用頻度が少なくなっています。そして現在では、◯◯を使用していた一昔前の◯◯が経年劣化し保守・保全が必要な状態であるため、◯◯の難点を解決するための研究が必要になっています。本研究は、◯◯の簡素化を目的とし解析ソフトを用い...
あなたが当社を志望している理由を記入してください。(300文字以内)
私は施工管理職を志望しています。大学時代◯◯部で◯◯としてチームの中心的な役割を果たし、一人一人に真摯に向き合いチームをまとめた経験があり、大変やりがいを感じつつ日々を過ごすことができました。だからこそ、集団の協力態勢のもと1つのモノを作り上げる際の中心である施工管理職は、私にとって活躍できる...
あなたは初対面の人達とチームや集団で活動する際、どのようなことを意識して行動していますか。具体的なエピソードを交えて記入してください。過去に経験がない場合はどのように振舞おうとするかを記入してください。
私は初対面の方とチームで活動する時、以下の3つの事を意識して行動したいと考えます。1つ目は、何気ないコミュニケーションを積極的に取る事です。何事もまず話をする事から始まるので、自ら積極的にコミュニケーションを取りに行くことが大切だと考えます。2つ目は、初対面の方と対話する中で共感できる部分を探...
あなたが志望している職種における仕事内容を、建設業界のことを知らない人にも理解してもらえるように説明してください。職務内容等は、ご自身の今までの就職活動において得た知識や当社の採用HP・パンフレットなどを参考にしてください。
建築施工職はオフィスビル、マンション、商業施設等の建築分野の建設に携わる職種で、実際に工事を行うのではなく、工事がスムーズに進行するよう指揮・管理する仕事になります。建築施工職の具体的な仕事内容は大きく分けて、「工程管理」「品質管理」「安全管理」「原価管理」の4つがあります。「工程管理」は工事...
上記で記載した職種で働くに当たり、ご自身の中で活かせる性格やスキル等の資質を具体例を交えてお聞かせください。
施工管理職では、大学時代に培った、1人1人に真摯に向き合い、チームをまとめる事ができるという長所を大いに活かせると考えています。大学3回生当時、◯◯人以上所属するラクロス部で2軍の◯◯だった私は、チームメイトの信頼を得るため、以下の事を徹底しました。まず、ライングループで2軍の選手にその日の練...
「都市型ゼネコン」という言葉から感じるイメージについて、また社会からどの様な事が求められると考えますか?ご自由にお聞かせください。 当社のセミナー(WEBセミナー含)や、採用HP等を参考にしていただいてかまいません。
私は街づくりや都市計画について興味があったので、「都市型ゼネコン」という言葉に出会った時に、自分のやりたいことがそこにあると感じました。「都市型ゼネコン」という言葉からは、オフィスビル、鉄道、歩道橋、タワーマンションといった大都市周辺には必ず存在する建築物をつくる事に特化した建設業者を連想しま...
次の5つの項目(対人関係能力、バイタリティー、創造的思考力、計画的思考力、問題解決力)について、あなたが自分の強みであると認識している評価順に1位から5位まで優先順位をつけてください。
「1位:対人関係能力」初対面の人であってもストレスなく話すことができ、どのような集団であってもうまくやっていける自信があります。また他人からも人当たりが良いとか、優しいとよく言われるので1位にしました。
「2位:バイタリティー」高校までは◯◯を大学では体育会の◯◯部に4年間所属していたので人...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。