職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.42362 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(300字以内)
ゼネコンを志望する理由は、事業に関わる人々の多様さと社会的影響力の大きさにあります。建設事業は、技術職や職人、行政や地域住民など多種多様な人々と協力しながら進める必要があります。そして、建設が始まってから建物が存在する限り多様な人々に多様な影響を与えます。こうしたスケールの大きさに惹かれていま...
研究内容
産業・労働社会学のゼミナールとして、労働問題全般について論文や学術書の輪読を中心に勉強しています。昨年度は、働き続ける予定だった高学歴女性がそれでも就労継続を諦めてしまう事例の分析や、外国人技能実習制度の分析と国際比較を通じた日本の外国人労働者政策の予測、を取り扱いました。卒業論文のテーマは未...
あなたの現在までの経験を振り返り、記入例を参考にモチベーションの波を波線で記入してください。その際。自信にとって印象的な出来事、またその際の気づきや学び等を合計で3つ程度ご記入ください。記入する年齢のスタートは自由に設定して頂いて構いません。
(グラフ省略)
①大学入学
・新しい環境に飛び込む楽しさ
・自分から動く積極性
②実行委員会にて望まない役職に就任
・嫌なことでもやりきる根性
・自分の気持ちとうまく向き合う方法
③学園祭当日
・努力が実ることの楽しさ
・一つの大きなプロジェクトに主体的に関われる充実感
あなたが自分の強みであると認識している評価順に1位~5位まで優先順位をつけ、理由を記入してください ・対人関係能力 ・創造的思考力 ・ヴァイタリティ ・計画的思考力 ・問題解決力
①計画的思考力:実行委員会にて学園祭のリスクマネジメントに2年間関わっていたため。
②対人関係能力:「人当たりが良い」という客観的評価をいただくことが多いため
③問題解決力:強く肯定もしくは否定できるような事例が思いつかないため
④創造的思考力:独創的なアイデアの創出を目指しているものの...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ