職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.36925 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ、研究内容について
◯◯のための町おこしを行うゼミ。その土地の特産品を用いたお土産を作るため、企業提携先を探しました。観光客の属性を調査すべく何度も町に足を運び、ターゲットを明確にしました。合計◯◯社ほどの企業に連絡し、取り組みの紹介や提携依頼をプレゼン。断られることも多く途中でめげそうになりましたが、大学からの...
5つの性質のうち、自分に身に付いている性質に順位付けして理由を書く。
一位 協調性
二位 課題解決能力
…五位 創造力
(他の2項目を忘れてしまいました)
ゼミ活動において、グループ作業が中心でした。その際、企業とのやりとりも多く〆切に追われることもありましたが、まずは目標を設定しそのためにどんな作業を行い分担したら良いか、事前に考えた上で行動しました。...
志望理由
まちづくりに携わりたいため。企業理念にある地域・街・人を大切にする姿勢に共感しました。さらに渋谷再開発といった巨大プロジェクトにも参加できる可能性があるなど、この会社でしかできないことがあると感じたため。
自分の人生をグラフで表し、大きな変化があった箇所について記述。
中学生の時、大学入学時について詳しく記述しました。
中学時代…(特定されるため省略)
大学入学…目的意識がないと何も得られず過ぎ去ってしまうのではないかという恐怖心。
学生時代に打ち込めるものがほしいと思ったので、ゼミ活動に尽力しました。
自分を自由に表現してください。
枠しか決まっていなかったので、写真や色を使って表現しました。
各質問項目で注意した点
エントリーシートの形式は、5パターンほどあったと思います。そのなかで自由度の高いものを選びました。自分を一番伝えられるものが良いと思います。
この投稿は23人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職