職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.26957 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月下旬
二次面接
2018年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人。 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方2人。
会場到着から選考終了までの流れ
受付をして控室に通され、時間になったら面接室に案内してもらった。
質問内容
一次面接とはそれほど内容に違いはなく、ESに記入したことを中心に質問があった。なぜこの会社、職種を志望するのかなど、志望動機に関する部分は細かく話した。その他には趣味や友人との関係・立場などパーソナルな部分の質問もあった。
雰囲気
普通
注意した点・感想
一次面接に引き続き、40分ほどと眺めの時間設定であったため、かなり細かいことも聞かれたが、頭に浮かんだことを簡潔に話すことを意識していた。一次面接よりは雰囲気は固かったが緊張するほどのものではなく、落ち着いて話すことができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。