職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務職
事務職
No.71767 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 事務職
事務職
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年8月
最終面接
2019年8月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約20分間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手から管理職クラスの人事課職員
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、面接時間になったら職員の方が呼びに来て、面接室まで案内してくれました。
質問内容
名前・生年月日・現住所・グループワークで気を付けていたこと・研究内容について具体的に・研究をする上で試行錯誤を繰り返すとは具体的にどういうことか・アルバイトについて・ストレス解消法・趣味である海外旅行について・サークル活動でもめた経験・話し合いをする際はどういう立ち位置か・理想の上司とは
雰囲気
面接は比較的穏やかな雰囲気でした。私の話を真剣に聞いてくれたので、話しやすかったです。
注意した点・感想
最終面接ということもあり、前回の面接での反省点をいかして、なぜ東大阪市を志望したのかという明確な理由を伝えられるようにしました。面接官は圧迫な雰囲気もなく、答えが難しい場合は落ち着いてゆっくり考えてくださいと言ってくださったので、とても話しやすかったです。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政